ebi's blog

小学生、幼稚園児と中年夫婦の4人家族です。

たこ焼き。

娘のスイミング2日め。
楽しくて仕方ないらしい。良かった。


娘の希望で今日は自転車。
車と変わらない時間で着いた。
以前は時間に余裕のないときは、娘を自分の自転車では行かせられなかったけど。
成長したものだ。

帰りはその足で公文に行くはずが、「疲れたから夕方にする」という。
ぼーっとしたまま勉強しても良い事ないから、それなら夕方にしても良いけど、昼寝しないとダメだよと、念押しして了承した。

お昼ごはんは近所のお友達宅でたこ焼き(^ー^)
1才のYちゃんに癒され、色々しゃべって、お腹も満たされ、3時間ほどで帰宅。

今から少しでも寝ておきなさい。と娘に言うが、「大丈夫」と言って遊びはじめた。
30分後・・・「つ か れ た」と言い残して、寝室へ・・・やっぱりね。
さらに30分後・・・下の子のお迎え&娘は公文に行く時間なのに、声をかけても揺すっても起きやしない。
だめだ、こりゃ。

珍しい。娘が昼寝をするなんて。それにしても寝顔がかわいい。

 

仕方が無いので、娘を残してお迎えに。
超特急!!下の子に事情を説明して、公文教室に立ち寄って宿題交換を済ませて帰宅。起こしてもまだ、娘は起きない。
さらに1時間後、やっと起きてきた。
「ママ・・・おきがえしてない・・・ごはんて食べたっけ・・・? プール行かなきゃ・・・」
寝ぼけて、もう翌朝だと思ってた(苦笑)

・・・娘も落ち着いたところで、晩ごはん。
いただきますをした直後、息子が唐突に
「たこ焼きってな、いがいに難しいんやで」と言うので、びっくり。

実はお昼のたこ焼き、息子には内緒だったのだ。
何で気付いたんだ?

と思ったけど、息子は親指と人さし指で丸をつくって、ほっぺをつまんで
「たこやき!」

f:id:ebi:20120808195152j:plain

この芸?を今日、誰かから教わったのだそうだ。
なんというタイミング。

息子にはかわいそうな気もするが、娘とふたりの時間も作ってやりたい。

1年生になって毎日頑張ってきた娘の夏休み。

今後のために母娘の信頼関係を築いておきたい意図もある。

ただ単純に、残り少ない子供時代をできるだけ一緖に過ごしたい気持ちも。

周りの女の子たちにくらべると、まだまだ甘えん坊で子どもらしい娘だけど、変わるときは突然やってくるから・・・

スイミング。

娘の短期水泳教室が始まった。

今日から5日間。

親は上階のギャラリーで見守る。

初日ということで皆興味津々、2列目以降は皆立ち上がって応援していた。

練習75分+着替えてギャラリーにやって来るのに約20分。意外にあっという間だった。

夫にkindle借りて行ったけど、出すことなかった。

 

ずっと考えていた水泳教室に、先ずは短期で申し込んでみた。

継続も視野に入れているけど、さて、どうするか。

通いやすい場所ではあるけど、下の子のお迎え時間と完全にバッティング。

こんな時・・・20分、融通がきいたらなあ・・・なんて思ってしまう。

つらいところだ。

と、迷っていたところに思わぬメール。

娘の保育園時代の大親友が、夏休み明けからここのクラブに通うという。

もちろんご両親とも懇意にしている。これは・・・いける!

送り迎えを頼るとか、そういうことは当面ないと思うけど、強力な心の支えになる。

ただ知ってる顔に会えるだけで。

子育てはその積み重ね。

時に孤独で、奪ったり奪われるといった心が荒む事もある。

でも出会いがあるから救われる。

トイレのはなし。

入浴前にトイレに入った息子、何やら楽しげにおしゃべりしていて、なかなか出てこない。

おおかた飾り棚に並べてある人形とでも会話しているのだろう。

あんまり遅いので「もう出ておいでよー」と声をかけると「はーい」返事のあと「ばいばーい!」と言ってトイレから出てきた。

 

「何にばいばい言ってたの?」と聞いてみたら「おしっこさん。」人形じゃなかったw

「もしかして、おはなししてたのも、おしっこさん?」「うん!!」

男の子って計り知れないところがあるよね(^^;)

 

* * *

 

夕方から子供関係の納涼祭でした。

クラスの会計を担当した夫、バリバリ活躍したみたい。

 

こういうとき父親が活躍すると、すごく褒められ、噂になります。

次年度まで語り継がれることも。

母親は・・・お互い、ねぎらい合うのみw

 

とくに普段顔を見せない父親ほど伝説化しやすい傾向にあります。

うちの夫は毎朝子どもを送り届けているし、イベントにも積極的で、普段顔を見せない派ではありませんが。念のため。

 

毎年恒例のアニメ上映、3本立てのうちの1本が、ドラえもん「ぼくの生まれた日」。

ビールのせいもあり、涙がこらえきれませんでした。

前にも見たことがあって、先の展開が見えているだけに余計に泣けるという・・・

かなり、困った。

 

この納涼祭、昨年、園側から一方的に中止を通達されました。

保護者の有志で「なんとか存続を」と検討を重ね、スリム化して開催に漕ぎ着けました。

昨年役員をしていたので、思い入れのあるイベントです。

今年も実行委員になったものの、今年度は会議から当日まで夫にお任せで、何もしなかったのですが・・・。

無事に終わって、本当によかった。

卒園生の女の子達、お互いに浴衣で着飾ってまるで同窓会のようにおしゃべりに興じる姿を見て、こんな場を提供できただけでも価値があるなと思いました。

はらぺこ あおむし

おとといの夕方。

アサガオの葉が穴だらけ・・・あっ、青虫(ーー;)!!

 

f:id:ebi:20120720154644j:plain

 

なにこのツノ。

調べてみると、スズメガという蛾の幼虫らしい。

蛾か。育てるのはなしだな。

 

翌朝、子供達に見せてやったら・・・

 

f:id:ebi:20120720154646j:plain

 

当然、こうなる(苦笑)

 

ちょうどおあつらえむきの飼育ケースもあったし・・・ね。

金魚すくいで6匹持ち帰り、水槽を買い揃えたけど、2日で全滅したという。苦い思い出。

 

飼育ケースのセットが終わると、息子が本棚に走っていって、持ってきたのは「はらぺこ あおむし」。

珍しく寝坊しているパパの枕元にすわって、読み聞かせ。

うちのは最後、チョウにはならないと思うけどね(^^;)

 

はらぺこあおむし

はらぺこあおむし

 

スズメガの幼虫というのは、種類によって最初と最後で大きさが数千倍も違うという。

しかも種類によって食べる葉の種類が決まっていて、最後の方は爆発的に食べる量が増えるとか。

すでにアサガオは穴だらけだし、養いきれるか心配。

餌を確保するためにも、庭にいる分は駆除するしかないか。

サナギになる時、土や枯葉があったほうが良いというのも心配の種。

 

娘は「さわっていい?」と、指先につかまらせ、掌の上を歩きまわる幼虫に、いたわるような視線を投げかけていた。

昨日のアメンボといい、子供はすごいなあ。

毒性はない、噛み付きもしないとわかっているのに、私にはさわれない。

 

2日後の今日、太さが2倍に。

力の限り、食べて食べて、大きくなるのが使命のあおむし。

 

だんだん愛しく・・・

 

なってこない、なってこない・・・

川あそび。

今日は娘を学校に迎えに行った。

20分も早く到着、気付かれないよう下駄箱付近で待っていた。

 

ひとあし早く下校の挨拶を済ませた6年生達が降りてきた。

体操着の入っているらしきバッグを、階段の手すりから下の階まで落としては、拾いつつ下りてくる男子。

1階まで降りてくると、ブンブン振り回しながら外に出ていった。

地面や壁にガンガン当たってる。

あの袋、すぐダメになっちゃうんだろうなぁ(苦笑)

 

6年生か・・・

まるっきり子供のように見えるけど・・・

私達が思うより心も体もおとなに近づいている。

アンバランスな時期を無事に乗り越え、自分自身を大切に成長してほしい。

そのために親がすべきことは。出来ることは。しないでいるべきことは。

あるのかな・・・

あるとしたら、たぶん「しないでいるべきこと」がいちばん多い気がする。

そっと見守るフリをしながら、観察を怠らず・・・

悩みを打ち明けてもらえる関係を築く事・・・

 

そうこうするうち、娘が教室から飛び出してきた。

まぶしい笑顔。

学校で育てていたアサガオの鉢を自転車に積んで一緖に帰る。

 

1時間ほど時間があるから、家で涼む?それとも川に行こうか?

娘の答えは「川に行く!」ひさしぶりだね!!

おやつを食べて、ものすごいスピードで宿題と公文を済ませ、外に飛び出した。

大雨のあとでいろんなモノが流れ着いている。
 

f:id:ebi:20120720152415j:plain

 

後半はアメンボ取りに熱中。しまいには網を放り出し、

「ゴリラは手で、取る!」と芝居がかった調子で言っては、手づかみ漁にチャレンジしていた。

なんでゴリラやねん。

「わたしね、人間だけど、ゴリラみたいなんやで。」

野性的ってことか?それは、そうだなw

・・・誰かに言われたのかもね。

 

f:id:ebi:20120720152421j:plain
 

蚊を叩くときと同じように、両手でパチンと・・・

 

おそろしいことに、手づかみで次々と、何十匹も捕まえる。

虫かごの中は阿鼻叫喚のアメンボ地獄。ぞーーー・・・

「おんぶしてるやつ、とれた!!」なつかしいな。

「見て見て!!」近寄りたくない・・・

 

水や土を「きたない」と思うようには、なってほしくない。

ひっそりと、懸命に生きているいのちを知ってほしい。

そんな思いから、汚れたり濡れたりすることを極力制限しないようにしてきた。

結果、娘は川に入ることに全く抵抗がないが・・・

今日は(川から帰ったあと)髪まで洗ってる時間ないから、濡れるのは腰までにしてね。

と約束したはずが、「あっ。」と声がしたかと思えば、偶然?事故?を装って、肩まで浸かって、苦い顔。

 

絶対、ワザとだろ。

娘のこと、あれこれ。

今日は本当に暑かった。

外に出て息を吸い込むと、サウナのような熱い空気。

いよいよ夏本番ですね。

 

夜、娘とお風呂に入っているとき

 

娘「今日はほんっまに暑かったわ。あせもになりそうやった!熱中症になりそうやった!」

さらに

娘「暑かったです、って、テレビでやるんと違う?」 >ニュースのこと

と言う。

 

私「ああ、そういえば今朝の新聞に載ってたわ。何十人も救急車で搬送されたって・・・」

娘「えっ、あせもになった人??」

 

あせもは新聞には載らないよww救急車にも乗らないwww

熱中症だよと説明したら、熱中症って救急車乗るの?と驚いた様子。

放っておくと命の危険さえあると聞いて、さらに驚いていた。

熱中症については学校等でも聞かされ、身近なものとして認識しているからだろう。

怖がりすぎるのも考えものだけど、正しく理解できるようにしないとね。

 

* * *

 

娘は1年生になったけど、学校以外は相変わらず親が付き添ってきました。

ところがまわりのお友達は、ひとりで公園くらいは行く子が多い。

先日夫が付き添って公園に行ったら、同級生がたくさんいたけど、親同伴は娘だけだったとか。

自転車を自由に乗り回している子もいると聞いて、最初は驚いたけど・・・

そろそろ、そういう時期なのかも知れない。

我が家は我が家のルールを作っていかなければね。

そういうわけで、少しずつひとりで行動させるようにしてみています。

 

まず今月のはじめ頃、川向こうのドラッグストアに食洗機用の洗剤を買いに行ってもらった。

はじめてのおつかいです。

頼んだのは詰換え用ではなく本体付き。

その店で買ったおぼえがあったので大丈夫だろうと思っていたら、詰換え用しか取り扱いがなかった。

娘は店員さんに確認して、買わずに帰ってきた。

自分と弟のお菓子だけは買ってきたけど(笑)

分らなかったら、高くて手が届かなかったら、トイレに行きたくなったら・・・気がかりな点は多々あったけど、あえて何も言わずに送り出した。

結果は、上出来。

「困ったときは、人に聞く」

これが自立の第一歩、これさえできれば、どこに行っても何とかなると、私は思ってます。

 

そして次の週、金魚の水槽を買いにイズ×ヤへ。

夫が先に店にいて、娘は自分の自転車で追いかけ、現地で合流。

私は娘と一緒に家を出たけど、息子の自転車に付き合って徒歩だったので、時速1キロくらい(^^;)

これもうまくいきました。

 

さらに先週から、くもん教室からの帰り道、ひとりで帰らせるようにしました。

これも問題なし。

 

そして一昨日、お友達を誘って公園へ・・・

しかも自転車で行きたいという。

近いんだから歩いて行きなよ。と言っていたけど、結局許可しました。

子どもだけで自転車を乗り回すのは抵抗があったのですが、公園にしか行かないと約束の上でなら。

 

家の近くの道は、就学前の1年間に教え込みました。

年長さんの5月から週2回、学校近くのくもん教室に通わせ、その行き帰りに徒歩または自分の自転車に乗らせて。

安全確認、路上駐車などの危ない箇所、叩き込みました。

その努力を信じるのだと、自分に言い聞かせ。

 

* * *

 

こうなってくると、やっぱり携帯電話も考えます。

まだまだ早いと思うけど・・・

ココセコムという手もあるけど、子供向け携帯電話のほうが安い・・・

昨日もくもんがあまりに遅いので(たいてい30分くらいなのに、2時間)問い合わせのメールをしてしまったけど、位置確認できる携帯があればそれで済んだ・・・

月数百円で解決することですが、引き換えに、家族以外の人とコミュニケーションを取る機会が奪われるという側面もあります。

そういうのも大事だなと、最近子どもに教えられることが多いので。

 

日々、迷い、葛藤。

子どもの成長に感謝(^ー^)

最終日

娘は今日もひとりで早起き。

公文の宿題を済ませてから、私を起こしに寝室に戻って来た。

あれっ、息子もいない。

と思ったら、居間で寝ていた。

 

息子氏「きょうはぼくがいちばんに起きた!」と100回くらい言っていたけど、居間のソファーに移動して寝てただけ。

毎年暑い時期になると、朝方むくりと起き上がり、誰もいなくて涼しい居間に移動するのだ。

目をつむったままペタペタ移動するのが特徴ww

今年も夏がやってきたんだな・・・(笑)

 

娘は朝食後、近所のお友達を誘って公園へ。

なんでもないことのようだけど、生まれて初めての事でした。

最近よくお誘いの電話をくれるYちゃんと。

しかも自転車に乗って行きたいと言う。

近いんだから歩いて行きなよと言ったけど、結局許した。

心配もあるけど、楽だなあ。付き添いがいらないって。

 

夫がそーみんちゃんぷるーを作ってくれて、昼食。

 

食後は、お庭でビニールプール。

このプールもすっかり狭くなったな。

ぎゅうぎゅうなのに、押し合いへし合い、うまいこと遊ぶ。

しまいには浮輪まで持ち出して。よく泳げるな。

子供って自分の身長より狭くても、潜って泳ぐ。

本当は今日、天気が良ければ柊野あたりまで川遊びに行こうと思っていたのだが、強烈な陽射しにやる気を失い、家で遊べるよう用意しておいたのだ。正解だったわー。

 

水遊びしていたら、Yちゃんが電話をくれて、あとでまた公園に行きませんかって(*^-^*)

娘はふたつ返事でOKして、2時半頃また出かけていった。

「1時間くらい」と言っていたけど、かなり過ぎても帰らないので様子を見に行った。

娘はサッカーボールで球乗りに興じていた。

もちろんすぐ落ちて地面にひっくり返り、汗で砂が張り付いて身体じゅう砂まみれ(笑)

遊んでいるのを確認したら、声だけかけて帰ろうと思っていたのだけど、本人達も疲れた様子でそろそろ帰ろうということに。

 

 いつも行く公園には時計がない。

携帯電話を持たせることも、考えるけど・・・

せめて腕時計を持たせるかなぁ。

 

帰ってシャワーを浴びさせ、約束だった「ちょとしたおもちゃ」を買いに。

娘はリラックマの腕時計。良い物選んだな。

息子は仮面ライダーフォーゼのアストロスイッチ。

晩ごはんはカレーでさっと済ませて、少しだけ花火して、お風呂入って、就寝。

 

子供との約束は全部果たせた。

毎日泳いだ。

楽しかったな。

3連休お疲れ様!!

皆が寝たあと冷蔵庫を開けたら、ビールが1本も無かった。

さっき夫が飲んでいたのが最後だったか・・・。